えいこーへの架け橋

自己啓発や自己開示、言語化、抽象化がキーワードです。何者にもなれなかった誰かで終わらないために日々精進するために始めました。日記も兼ねてます。

⑤20年経った今でも、気にかけてくれているH先生

 

幼少期の理想の人は?

 

幼稚園の先生方やH先生だ。

 

〈具体

  • 幼稚園のH先生
  • 従兄弟のおじさん

 

1番印象にのことっている先生だ。優しく、太陽のような温かさがある。

昨年、悩みを開示したブログを書いた時、卒業から20年経ったにも関わらず、わざわざ個人宛にメッセージを送って下さり、励ましや自己肯定を高めていただいたのは感謝しかない。

 

ありがとうございます。

 

従兄弟のおじさんは、とにかく話が面白い。父親にはない視点で物事を話せる人。1つのポイントとして仕事で海外に出てることがあると思う。(今年は追加で語学の習慣化これを目指そ……)

 

 

〈抽象化〉

  • 誰にでも優しく、まず受け入れる。
  • 常に前向きで、人格を否定する怒り方をしない。
  • 子ども達の成長を促し、見守る。
  • 自分〈   子ども →  利他の精神
  • 社交的かつ他国など経験豊か

 

気にかけてくださる方達がいたおかげで、幼少期は困難な事なくほぼほぼ幸せに過ごせたのだと、振り返るとそう思う。とまあ、カッコよく言ってみたもの何事も“当たり前で受け取ってはいけない”そこに気づけたのは感謝。

 

お互いに補い合って、支えあって生きていきたいよね。

 

〈転用〉

  • 人と向き合う時は、明るく前向きに。
  • 人生における大事な人を気にかける。
  • 経験値を稼ぐため、海外に旅に出る。

 

まあ、何を言おうと、大前提として

 

 

自分の健康が1番だいじなんだ!!

 

 

あっ、これって自分の軸に近いかもしれない……。

 

表現はかなり抽象的であるため、具体化する。

→自分がまず健康ではないと、他人のことを気遣うことはできない。

 

→→自分の心と体が健康でないと、他人のことを考えたり幸せにしする行動をする事が出来ない。

 

→→→自分の精神状態が安定しており、毎晩寝つきも良く、適度な運動と適切な食事を行う。

そして、物事を前向きに捉えることのでき、文字通り健康と誰もが言える状態ではないと、他人の事を考えてたり、自分と関わった事でプラスの影響を与えることができない。

 

楽しければ、

健康でなくてもいいとはやはり自分の場合はならない。健康あってこそだと思う。(1つの軸として、これは当てはまるぞ……)

 

 

 

と考えると、今はかなり健康的だと思う。

物事を前向きにとら得られる、かつ運動もして、習慣化も進んでいる。好奇心も高くなってきた。

 

 

 

健康を保とう。

 

 

さあ2019年、経験値を稼ぐために外へ出るぞ!